忍者ブログ
faster than yesterday
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 無事に白濁が無くなり、透明度を取り戻しました。
バクテリアさんが頑張ってくれたみたいです。
水換えを我慢して、1週間見守ったのが良かったみたいです。
これで水草がドンドン育ってくれれば万々歳です。
DSCF5521.JPG
























この前はこんなに白濁でした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PR
 先週セットした水槽のその後です。
こんな感じです。

DSCF5502.JPG
























ウィローモスは、少しづつネットから伸びてきています。

DSCF5500.JPG
























発酵式のCo2システムは、順調に推移しています。すぐにCo2を排出してしまうのは、
もったいないので、Co2発生先にプラケースを取り付け、ここで拡散させるのと、発酵式の
不安定なCo2供給を出来る限り担保したいと考えました。今のところ順調です。

DSCF5498.JPG
































白濁も少し取れてきたみたいです。夜間のエアレーションが効いているかも!

まぁ順調順調、今後が楽しみです!
 今日は、Ayuのダンススクールの間に、K平と松戸三郷有料から葛飾橋までの間を
午前中滑りました。帰りの向かい風がきつくてK平は大分へばってました。
軽く5kmほど。路面はスタートして1km位までは結構良かったがその後は、結構ガタガタでした。


大きな地図で見る
SN3A0310.jpg


























またこの場所では、ドラマの「歌のおにいさん」のロケをやっていて嵐の大野君と
Girl Next Doorの千紗ちゃんがいました。
 こんな感じでロケをしてました。(遠くて判りにくいですね・・・)
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SN3A0311.jpg

























滑るこちらとしては、邪魔で仕様が無い。自転車の方々も止められていた・・・
今週は雨ばかりだったから、土曜日に撮影せざるを得なかったんだろうな。。。

午後はお昼ご飯を食べてから、家族で空き地で軽く遊んだ。奥様も参加!

SN3A0312.jpg


























午後は、風も無く暖かくて気持ちよかった。ゆったりとした週末~
 諸事情により、早く帰宅しなきゃならなくて。。。
お酒も少しだけしか飲めない状況が続いています。。。

結構大変ですが、日頃出来ないことが出来るのも確かです。

4年半前から熱帯魚の水槽があり、常に飼っているのですが
可哀想な事に、何度かお魚が入れ替わっています。

今までは、お魚メインだったのですが、今回は水草をメインにする事にしました。

そのためにはいくつか解決しなければならない問題があります。。。

まず問題となっていた点は、光量不足です。

水槽が初心者向きのセット水槽のため26リットルの水槽に光量が10Wだけでした。
avel-net_1260072215.jpeg






















水槽をセットしてある場所も自然光が入らないので、また上部フィルターのため
ライトの増設も苦しいのです。
そこでデスクライトを強引に横に増設! これで+21Wの光量獲得です!
DSCF5233aaa.JPG
























横からのライトなのでちょっと反則ですが、まぁしょうがないでしょう~

水槽の水草は、初心者向きのものばかりですが、白いネットの中身は、ウィローモスです。
流木についているのは、アヌビアスナナとミクロソリウムです。
数週間たったら、きれいなウィローモスのじゅうたんが出来ると良いな~

DSCF5231aaa.JPG
























お魚は、グリーンネオンテトラを20匹と、サイアミーズフライングフォックスを5匹
ミナミヌマエビを10匹入れたのですが、お魚に食べられてしまってもうほとんどいません。。。

あと水草を生長させるためにはCo2を添加しなければなりません。
今まではタブレットを使っていたのですが、折角なので、発酵式を試すことにしました。
三叉を使って夜はエアレーションを出来るようにしました。
(興味のある方は、「CO2発酵」でググって下さい。)

DSCF5234aaa.JPG
























しばらく経過を見なければなりませんが、数週間後が楽しみです。
でも今日は白濁していた。。。  結構ヤバイかも。。。 
2月もあまり滑れませんでしたが、江戸川を下ったり
荒川で滑ったり、また新たな楽しみを発見できた。

技術の進化については、大翼さんと、和也君から軸足の
置き方について指摘と修正の練習方法を教えてもらった。

癖を治すのは、大変だけど継続して練習をして行きましょう。

埼玉インラインカップまで、あと2ヶ月ちょっと。。。

3月も頑張りましょう。

今月の滑走日数   7日
年間トータル日数 13日

カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/08 CHIKA]
[10/25 asat@mama]
[09/11 CHIKA]
[08/07 マツイ]
[06/26 airiパパ]
フリーエリア
プロフィール
HN:
sunadax
性別:
男性
自己紹介:
【嫌いなもの】
トマト(中世ヨーロッパでは、血のような色から南米から来た悪魔の
    食べ物と言われたました。あの軽薄なイタリア人が食べなければ・・・)
    ※でもトマトケチャップは好きです。

【好きな音楽】
門松敏生、B’z、長渕、ナルトの主題歌全部,福山

【好きなアニメ】
ナルト、ガンダム、エバンゲリオン

【好きな作家】
沢木耕太郎、野田知祐、椎名誠、ローレンスブロック、ロバート・B・パーカー
司馬遼太郎

【好きな女優】
仲間由紀恵 、松下奈緒

【好きなグラビアアイドル】
安田美紗子

【大切にしているもの】
家族・・・自分のわがままを聞いてくれる妻、つまらない事にも付き合ってくれる愛すべき子供たち

【好きなもの】
柏レイソル・・・自分の血は黄色だと思っている。
インラインスケート・・・遅いですが、すばらしいスポーツ
坂本竜馬 ・・・ 30歳で時代を動かした人、本当に凄い

【今までやってきたスポーツ】
小学校時代  → 野球
中学校時代  → サッカー
高校時代    → バトミントン
大学時代    → テニス、スキー
社会人最初  → テニス、スキー
社会人少し経ってから → ゴルフ
社会人もう少し経ってから → キャンプ、カヌー
社会人もうもう少し経ってから → シーカヤック
 スポーツやらない時期7年そして・・・
40歳から → インラインスケート
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]