faster than yesterday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀座にオフィスが移転してからの、ランチは悲惨でした。
立ち食いそばと、コンビニのおにぎり、吉野家と、どこでも食べれるまた
ゆっくり食べられない状況が続いてました。
でも今日は少し時間があったので、久々のゆっくりランチです。
オフィスから歩いて5分「牛庵」に行って来ました。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%89%9B%E5%BA%B5&near=%E9%8A%80%E5%BA%A7%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&fb=1&view=text&latlng=35668944,139764989,9047891718639065740
ハンバーグステーキが限定30食です。(12時前に終わってしまいます。)
今回は牛ひれとろろ弁当(¥990)を食べました。
美味しかったです!!
かなりお勧め!!
でも混んでます。合席になります。
落ち着いて食べたいなら、4名で早く行くしかないですね。
でも美味しかったです。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[01/08 CHIKA]
[10/25 asat@mama]
[09/11 CHIKA]
[08/07 マツイ]
[06/26 airiパパ]
フリーエリア
プロフィール
HN:
sunadax
性別:
男性
自己紹介:
【嫌いなもの】
トマト(中世ヨーロッパでは、血のような色から南米から来た悪魔の
食べ物と言われたました。あの軽薄なイタリア人が食べなければ・・・)
※でもトマトケチャップは好きです。
【好きな音楽】
門松敏生、B’z、長渕、ナルトの主題歌全部,福山
【好きなアニメ】
ナルト、ガンダム、エバンゲリオン
【好きな作家】
沢木耕太郎、野田知祐、椎名誠、ローレンスブロック、ロバート・B・パーカー
司馬遼太郎
【好きな女優】
仲間由紀恵 、松下奈緒
【好きなグラビアアイドル】
安田美紗子
【大切にしているもの】
家族・・・自分のわがままを聞いてくれる妻、つまらない事にも付き合ってくれる愛すべき子供たち
【好きなもの】
柏レイソル・・・自分の血は黄色だと思っている。
インラインスケート・・・遅いですが、すばらしいスポーツ
坂本竜馬 ・・・ 30歳で時代を動かした人、本当に凄い
【今までやってきたスポーツ】
小学校時代 → 野球
中学校時代 → サッカー
高校時代 → バトミントン
大学時代 → テニス、スキー
社会人最初 → テニス、スキー
社会人少し経ってから → ゴルフ
社会人もう少し経ってから → キャンプ、カヌー
社会人もうもう少し経ってから → シーカヤック
スポーツやらない時期7年そして・・・
40歳から → インラインスケート
トマト(中世ヨーロッパでは、血のような色から南米から来た悪魔の
食べ物と言われたました。あの軽薄なイタリア人が食べなければ・・・)
※でもトマトケチャップは好きです。
【好きな音楽】
門松敏生、B’z、長渕、ナルトの主題歌全部,福山
【好きなアニメ】
ナルト、ガンダム、エバンゲリオン
【好きな作家】
沢木耕太郎、野田知祐、椎名誠、ローレンスブロック、ロバート・B・パーカー
司馬遼太郎
【好きな女優】
仲間由紀恵 、松下奈緒
【好きなグラビアアイドル】
安田美紗子
【大切にしているもの】
家族・・・自分のわがままを聞いてくれる妻、つまらない事にも付き合ってくれる愛すべき子供たち
【好きなもの】
柏レイソル・・・自分の血は黄色だと思っている。
インラインスケート・・・遅いですが、すばらしいスポーツ
坂本竜馬 ・・・ 30歳で時代を動かした人、本当に凄い
【今までやってきたスポーツ】
小学校時代 → 野球
中学校時代 → サッカー
高校時代 → バトミントン
大学時代 → テニス、スキー
社会人最初 → テニス、スキー
社会人少し経ってから → ゴルフ
社会人もう少し経ってから → キャンプ、カヌー
社会人もうもう少し経ってから → シーカヤック
スポーツやらない時期7年そして・・・
40歳から → インラインスケート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック