忍者ブログ
faster than yesterday
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCF2396.JPG






















 待望のチームウェアが完成です!

全貌は、こっちこっちでアップされると
思います。

次のレースで皆で着たらかっこいいだろうな!!

でも遅くちゃ格好悪いからもっと練習しなくちゃね~

今日は時間が無かったので矢切で5kmだけ・・・

それじゃ速くなれないね(笑)
PR
23日に恵那クリスタルパークで行なわれた。
オールジャパンジュニア選手権にジュニアが
自分はサンセットスケートに参加しました。

設備は最高です。全てが整っているリンクです!

でも残念ながら、雨が降ってました。。。
雨が降ったら普通中止ですが、ここはやります。
  ※100mは中止になりましたが、、、他の種目はやります。

自分の参加したのは、シニアエキスパートと言うクラスです。
このクラスははっきり言って滑り慣れているキャリアの永い方が
多く非常にレベルが高いです。

インラインのキャリア2年の自分がなぜこのクラスなのかと言うと
クラス分けの規定が履いているブーツの種類で分かれているのです。
本来こんなハイレベルで滑れるスキルなどないのですが、致し方無く
参戦です。

そして結果は、ビリでした。。。 当然ですが、、、 凹みます。 一瞬だけ(笑)
まぁこう言う経験も良いかなと、いい刺激になりました。また頑張ります。

ジュニアは、1000mに参加し4位でした。今回の収穫は、一度も追いついた事が
無い友達に一瞬だけだけど、前を滑れた事、自信になったようです。

遠かったけど、雨が降って寒かったけど、楽しかった!!!

cc4c3cfa.JPGDSCF1920b.JPG










最近始めたジュニア選手達ですが、めきめき伸びてます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DSCF1827b.JPGDSCF1841b.JPG









DSCF1901b.JPG










頑張ったジュニアのパシュートチーム3位でした。 中1のYuiちゃんも転倒しながら3位
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DSCF2110b.JPGDSCF2039b.JPG










パシュート3チーム、参加数が少なく残念でした。あと集合写真
DSCF2195b.JPGDSCF2284b.JPG









DSCF2340b.JPGDSCF2395webb.JPG














一番凄かったのは、男子のエキスパート、ロングスパートあり、更に追い抜きあり
自分が見たレースの中で、一番面白いレースでした!!



雨は大変だったけど、楽しかった。
今日は10.1km矢切で滑った。
スタートがグタグタ、全く出来ない。
上半身に力が入り過ぎかな・・・

明後日は恵那でレースに参加なのに・・・

もっと下のクラスで出たいのに今回の
レギュレーションでは自分のブーツだと
シニアエキスパートに出ざるを得ないのです。

きっとビリになるだろうな・・・

でも全力で行くぞ!!!



5時10分~5時50分まで、朝練一人で・・・

前回矢切で滑ったときより、何となく涼しい。

5キロ滑り、短距離ダッシュ4本、クールダウン
トータル7キロ

お疲れ様でした~
この1週間で3回目

長野はやっぱり千葉より涼しい。
ちなみに今朝の6時の気温は18度!!

リンクには9時前に着いた。この前より涼しい。
9時半開場だが、9時少し前から滑った。
後から来た公園のおじさんに挨拶をしたら
別に構わないと言われたので まぁOK OK。

参加者は、自分、ジュニア、kamepさん、kamepさんの
チームの小5の、ハヤト君と、コウスケ君

アップ15分と、インターバル、クロス練習

クロス練習場にて練習するジュニア、この前と進化していないが
続けることに意義があるのだろう。。。 頑張れ!!
喘息の発作が出ていたのに滑った。鈍感なのか、
それともよほどインラインが好きなのか??
何ともいえないが、今日も頑張ったと思う。


インターバルの亀井さんと自分


自分の1歩が短いのが良く判る。そして相変わらず腰が高い・・・

それから、松本に住む加藤さんと言う方から
ワンポイントアドバイスを頂く。
どうも縦蹴りになっているようだ・・・

佐藤さんのお嬢さんは、中学でアイススケート日本一らしい。

KAZAXにフレームを頼んでいるそうです。
画像の真ん中の青い人です。
DSCF152711.JPG










佐藤さんの話の中で改めて気がついたのは、
 ・滑るよりも鏡の前でフォームを作れ!
 ・子供は伸びているからと言って重いものを背負わせてはダメ
 ・長く続けられるスポーツだから、大学生位からタイムを気にすればよい。
 ・個々人に合った指導をしなければ、才能があっても潰してしまう。

日ごろKAZAXの中で言われている事とほぼ一緒ですが
また改めて気付きました。

本日の走行距離16.8kmでした。

頑張りましょう!
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/08 CHIKA]
[10/25 asat@mama]
[09/11 CHIKA]
[08/07 マツイ]
[06/26 airiパパ]
フリーエリア
プロフィール
HN:
sunadax
性別:
男性
自己紹介:
【嫌いなもの】
トマト(中世ヨーロッパでは、血のような色から南米から来た悪魔の
    食べ物と言われたました。あの軽薄なイタリア人が食べなければ・・・)
    ※でもトマトケチャップは好きです。

【好きな音楽】
門松敏生、B’z、長渕、ナルトの主題歌全部,福山

【好きなアニメ】
ナルト、ガンダム、エバンゲリオン

【好きな作家】
沢木耕太郎、野田知祐、椎名誠、ローレンスブロック、ロバート・B・パーカー
司馬遼太郎

【好きな女優】
仲間由紀恵 、松下奈緒

【好きなグラビアアイドル】
安田美紗子

【大切にしているもの】
家族・・・自分のわがままを聞いてくれる妻、つまらない事にも付き合ってくれる愛すべき子供たち

【好きなもの】
柏レイソル・・・自分の血は黄色だと思っている。
インラインスケート・・・遅いですが、すばらしいスポーツ
坂本竜馬 ・・・ 30歳で時代を動かした人、本当に凄い

【今までやってきたスポーツ】
小学校時代  → 野球
中学校時代  → サッカー
高校時代    → バトミントン
大学時代    → テニス、スキー
社会人最初  → テニス、スキー
社会人少し経ってから → ゴルフ
社会人もう少し経ってから → キャンプ、カヌー
社会人もうもう少し経ってから → シーカヤック
 スポーツやらない時期7年そして・・・
40歳から → インラインスケート
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]